集中して食事しろ
慢性下痢を治すために、食事の時の心構えを伝授します。
それは、ズバリ!
食事の時は、集中して食べろ! です。
現在人は、なにかと 複数のことを同時にやろう とします。
マルチタスクですね。
その方が、カッコイイ と勘違いしている ヤツが多すぎるのです。
複数のことを同時に行うのは、カッコイイことじゃ ありません。
一つのことにジッと集中して、目的を達成できる能力が
カッコイイですし、生産性が高い行動なのです。
■なぜ?食事に集中する必要があるのか・・・
なぜ、慢性下痢を治すために、食事に集中する必要があるのか・・・。
人は、複数ののこと同時実行すると、能力が落ちることが証明されています。
ということは、食事中に、食事以外のことを同時にやってしまうと、
食事の、消化・吸収の能力も、ガクっと落ちてしまうのです。
オマケに、食味・風味も感じる能力も落ちますから、
いったい、自分が何を食べたのかも解らなくなってしまいます。
慢性下痢を治していくためには、下痢が続く原因を理解し、ひとつひとつ
改善しくことになるのですが、そのための、栄養が吸収できず、消化不良を起こしてしまったら、
慢性下痢を治す以前の問題となってしまうわけです。
■スマホをチロチロ・・・食事厳禁!
食事に集中していない というのは・・・
- スマホをチロチロやりながら食事
- テレビをジーーッと視ながら食事
- 仕事の会議をしながら食事
- 車を運転しながら食事
こういう行動が、あなたの消化・吸収力を、ますます低下させて
下痢が続く原因をつくっていると考えるようにしてください。
以前、定食屋で見かけた光景ですが、
ランチ時の、サラリーマンのほとんど全員が、
スマホをチロチロやりながら、ご飯を食べているのです。
「忙しいのだから、しょうがないだろーー!」と反論する人も
いると思いますが、
30分くらいのランチの時間に、スマホをチロチロやったくらいで、
仕事の能率が上がることは 無いです。
(デキる人ほど、スマホは、いじらない!)
ランチに集中して、消化・吸収を良くすれば、
あとで眠くならずに、仕事もはかどるので、ぜひ集中して
食事をするようにしてください。
■「いただきます」を言おう。
私、鈴木なゆたは、道徳的なこと、説教は、大嫌いですが、
ご飯を食べる前に、「いただきます」は、言うようにしてます。
実は、これは、理由があって、
「いただきます」を言うと、脳に信号が伝わって、
胃腸の消化吸収が、スタンバイ状態になるのです。
完全な消化吸収のためには、必ず、
「いただきます」を言って、集中して食事をするように
してください。
こんな 些細なことが、慢性下痢体質の遠因になっていることを
理解するように、バカにしないようにしてください。